リビング新聞グループのマーケティングポータルサイト

くらしHOW研究所

マーケティングデータ

検索結果

検索ワード:
主婦
ワードを追加して絞り込む:

[主婦]夫と子供のお手伝い頻度-夕食の後片付け調査(2007年/全国)

●夕食の後片付けをメインでする人は、「自分自身」が90.5%と非常に高い。「配偶者(夫)」は6.5...

2007.08.16

[主婦]夫と子供のお手伝い頻度-夕食の支度調査(2007年/全国)

●夕食の支度をメインでする人は、「自分自身」が95.2%とほとんど。「配偶者(夫)」は3.3%とご...

[主婦] 消費期限・賞味期限調査(2007年/首都圏)

●食品を買うときに賞味期限や消費期限が気になるかを聞いたところ、「気になる」76.5%、「食品によ...

2007.06.13

[主婦]ネイルケア・ネイルカラー調査(2007年/全国)

●ネイルケアを「している」人は、全体で34.7%。最も多かったのは「月に1> 2度する」15.2%...

2007.05.17

[主婦]わが家の夕食(2007年/全国)

●「週に何日、夕食を家族そろって食べるか」を聞いたところ、全体で「週に2> 4回」が40.6%、「...

2007.05.10

[主婦]お正月の食事日記調査(2007年/首都圏)

●お正月三が日で「朝食・夕食におせち料理を食べたか」を聞いたところ、元日の朝食が団塊の70%、団塊...

2007.05.01

[主婦]節分行事と恵方巻き調査(2007年/首都圏・大阪)

●「節分に太巻きを食べる習慣」の認知度は、首都圏で97.8%、大阪・兵庫圏で98.8%。

2007.03.30

[主婦]家計引き締め調査(2002年/首都圏)

●家計の引き締めをしているのは83%。この1年で一番減らした費用は食費(24%)。次いで衣料費21...

2007.03.29

[主婦]孫にかけるお金調査(2001年/首都圏)

●2001年の孫にかけるお金調査では、もらったお年玉に対し祖父母からの割合が5割近くを占め、年間で...

[主婦]ミセスのお金の使い方調査(2001年/首都圏)

●家計を1年前と比べた結果、明らかに増えたのは通信費と教育費。

フリーワード検索

キーワードを入力して検索ができます。

くらしHOWの報告・レポート

OLマーケットレポート

女性を起点に、夫、子ども、親世代などあらゆる層にアプローチ

リビングの生活者ネットワーク

参加者約1,301,000

媒体への共感と信頼をベースに、調査やプロモーションに積極的に参加し、時に情報発信者にもなるメンバーがそろい、
各種調査だけでなく、プロモーション活動全般の基盤となります

詳しく見る

リビングくらしHOW研究所のマーケティングデータを
商品の開発やサービスの改善に生かしませんか?お気軽にご依頼・お問い合わせください

お問い合わせ/調査等のご相談 データの引用・転載方法
電話でのお問い合わせ03-4332-7790