加熱式たばこの登場や、受動喫煙対策を強化する改正健康増進法の成立など、喫煙に関する社会環境は、ここ10年ほどで大きく変化しています。
くらしHOW研が2019年3月に全国の既婚女性にとったアンケートでは、たばこを「現在吸っている」人は9.2%。最も喫煙率が高い年代は「50代」で、15.3%でした。「加熱式たばこを吸っている」人は、34.4%(紙巻きたばことの併用も含む)で、「紙巻きたばこを吸っている」人のほうが65.6%と多数派。
たばこを現在吸っている人に聞いた「気を付けていること」は、「歩きたばこはしない」78.7%、「たばこの煙が人の方へ行かないようにしている」74.6%、「子どもや妊婦の前では吸わないようにしている」72.1%がトップ3。「自分の口がたばこ臭くならないよう気を付けている」58.2%、「自分の服や髪にニオイがつかないようにしている」42.6%など、4割以上の人が自分のたばこのニオイも意識しています。
厚生労働省による「健康日本21(第二次)」の中で“2022年度までに80%”の目標が掲げられているCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の認知度については、「どんな病気かよく知っている」人は19.9%、「名前は聞いたことがある」人は39.3%。喫煙の有無別に見ると、「現在、吸っている」人のほうが吸っていない人たちより認知度は高いものの、「どんな病気かよく知っている」人は29.5%にとどまりました。
あわせて、過去にリビング新聞グループで調査した喫煙関連のデータを以下に集めました。どうぞお役立て下さい。
【主婦データ】
喫煙についてのアンケート(主婦/2019年/全国)
https://www.kurashihow.co.jp/markets/14773/
2014/11/13 主婦のキモチ
マンションなど集合住宅でのトラブルエピソード!
https://mrs.living.jp/k_life/article/1716721
[主婦]喫煙についての調査(2008年/全国)
https://www.kurashihow.co.jp/markets/2977/
ミセスのデータ「自宅のニオイ」
https://www.sankeiliving.co.jp/research/data/035.html
【OLデータ】
2017/5/15 叫びのつぼ
職種、非喫煙or喫煙…休憩にも格差アリ!? 働く女性の休憩事情
https://city.living.jp/common/sakebi/849908
2006/06/09 OLマーケットレポート
たばこについて
https://www.sankeiliving.co.jp/research/ol/043.html
関連記事はありません
媒体への共感と信頼をベースに、調査やプロモーションに積極的に参加し、時に情報発信者にもなるメンバーがそろい、
各種調査だけでなく、プロモーション活動全般の基盤となります
リビングくらしHOW研究所のマーケティングデータを
商品の開発やサービスの改善に生かしませんか?お気軽にご依頼・お問い合わせください