リビング新聞グループのマーケティングポータルサイト

くらしHOW研究所

スペシャルコンテンツ自主調査レポート

[主婦]地域交流調査(2001年/首都圏)

●現在参加している地域活動で、最も多かったのが町会・自治会だが、年齢が下がるほど参加率が低く、20代と50代以上では20ポイントもの差があった。

【調査日 :2001年10月実施】
【調査対象 :首都圏の既婚女性】
【調査方法 :リビング新聞(首都圏5版)紙面にアンケートを掲載】
【集計数 : 250人】※下記の添付ファイル「 count.pdf 」は集計表、「report.pdf」はレポートです。

●現在参加している地域活動で、最も多かったのが町会・自治会だが、年齢が下がるほど参加率が低く、20代と50代以上では20ポイントもの差があった。
●20代~40代は子供中心の地域活動が多く、50代以上になると、趣味サークル、ボランティアなど自分を中心とした活動へと移っていく。
●地域活動は「もう十分やっている」という層が45%。「増やしたい」は39%で、現状の活動が少ない20代ミセスと、中学生以上の子供を持つベテラン主婦たちの2つの層がみられた。

関連記事

関連記事はありません

女性を起点に、夫、子ども、親世代などあらゆる層にアプローチ

リビングの生活者ネットワーク

参加者約1,301,000

媒体への共感と信頼をベースに、調査やプロモーションに積極的に参加し、時に情報発信者にもなるメンバーがそろい、
各種調査だけでなく、プロモーション活動全般の基盤となります

詳しく見る

リビングくらしHOW研究所のマーケティングデータを
商品の開発やサービスの改善に生かしませんか?お気軽にご依頼・お問い合わせください

お問い合わせ/調査等のご相談 データの引用・転載方法
電話でのお問い合わせ03-4332-7790