リビング新聞グループのマーケティングポータルサイト
リビングくらしHOW研究所

[主婦] 夫の家計への協力についての調査(2009年/関西)

●大阪・神戸圏の既婚女性346人に、夫の家計への協力について聞いた。

【調査日 :2009年12月実施】
【調査対象 :大阪・神戸圏の既婚女性】
【調査方法 :リビング新聞大阪(大阪・神戸)紙面にアンケートを掲出】
【集計数 :346人】

●大阪・神戸圏の既婚女性346人に、夫の家計への協力について聞いた。
●2008年と2009年を比較した家計収入は、全体の58.8%が「下がった」と回答。
●家計収入が下がった人に、家計内の対策を聞いた。「レジャー費のカット」で58.9%、「モニターやプレゼント応募に励む」55.4%、「食費をカット」51.5%が多い。
●この1年で、家計のために夫が何か協力してくれるようになった家庭は、全体の53.6%。
●夫が協力の内容で多かったのは、「おこづかいダウン」で35.7%。次いで「水筒を持参」で29.2%、「家で飲むアルコール飲料の量が減った、またはやめた」28.6%。
●おこづかいの節約額で最も多かったのは、「9000円以上11000円未満」で43.1%。
●水筒持参での節約額で最も多かったのは、「3000円以上5000円未満」で48.9%。
●自宅で飲むお酒の量の節約額で最も多かったのは、「1000円以上3000円未満」で48.9%。
●お弁当持参での節約額で最も多かったのは、「9000円以上11000円未満」で31.8%。
●自宅で飲むお酒のランクダウンの節約額で最も多かったのは「1000円以上3000円未満」で46.4%。
●ランチ代の節約額で最も多かったのは、「3000円以上5000円未満」34.8%。
●交通費の節約額で最も多かったのは、「5000円以上7000円未満」・「1000円以上3000円未満」で、ともに33.3%。
●趣味縮小の節約額で最も多かったのは、「13000円以上」で40.0%。具体的な縮小する趣味は、「ゴルフ」・「CD/DVD/本の購入」・「パチンコ・競馬」等であった。
●協力前と後での削減できた額のトップは、「10000円以上20000円未満」で35.5%。次いで「5000円未満」23.6%、「5000円以上10000円未満」22.7%と続く。
●協力してくれるようになった夫の反応を聞いたところ、最も多かったのは、「すすんで協力してくれている(楽しみながらしている)」で69件。次いで、「渋々だが、なんとか協力している」18件、「あきらめているようだ」13件と続く。
●今後、夫に協力して欲しいことのトップは、「おこづかいダウン」で35.1%。次いで「禁煙または喫煙量の減少」24.8%、「家で飲むアルコール飲料の減少」23.6%と続く。
 
データの2次利用についてのお知らせ

関連記事

「幼稚園児&保育園児ママ」住宅購入 (2018年/全国)

「幼稚園児&保育園児ママ」金融資産・教育資産(2018年/全国)

キャッシュレス決済と連動、使い過ぎアラートも欲しい

女性が最も利用&満足度が高い家計簿アプリは?