リビング新聞グループのマーケティングポータルサイト
リビングくらしHOW研究所

【0歳~6歳の子どもを持つ子育てママ】祖父母に対する気持ち調査(2013年/全国)

●ママにとってママ側祖父母は「とてもありがたい77.6%」「気持ちが許せる56.3%」「気を遣わない47.4%」存在だが、一方パパ側祖父母については「とてもありがたい50.4%」が1位だが「気を遣う50.1%」「つかず離れずいたい43.6%」存在でもある。
●金銭的・サポートについてもママ側祖父母に対しては「ありがたい64.7%」「なくてもいいがあればうれしい33.2%」「申し訳ない29.3%」など好意的な言葉が並ぶ一方、パパ側祖父母については、「ありがたい52.5%」が「期待していない25.9%」「多過ぎる22.9%」など否定的な意見が上位を占める。
●パパ側祖父母の方がママ側祖父母よりも、「金銭的に余裕があると思う」ママが多い。
●7割のママはママ側・パパ側祖父母コミュニケーションの時間や回数を今のままで満足しているが、「もっと増やしたい」と思っている人も、2割近くいる。
●ママ側祖父母・パパ側祖父母どちらも、子ども(孫)を介してのつながりである。
●ママ側祖父母に対しては、「ママの生活をサポートしてくれる」存在と考えているママが46.7%もいる。

【調査日 :  2013年8月~9月実施】
【調査対象 : 全国の0歳~6歳の子どもを持つ既婚女性】
【調査方法 : あんふぁんweb、リビングweb、シティwebのメールマガジン調査】
【集計数 : 430人】
データの2次利用についてのお知らせ

関連記事

関連記事はありません