リビング新聞グループのマーケティングポータルサイト

くらしHOW研究所

スペシャルコンテンツ園ママ研究室

【幼稚園児&保育園児ママ】フィーチャーフォン・スマートフォン(2013年/全国)

 スマートフォン利用者は全体で44.2%、フィーチャーフォンは全体で56.9%。その利用会社はNTTドコモ、au、ソフトバンクの順で、 NTTドコモは依然フィーチャーフォン使用率(30.4%)の方がスマートフォン(15.7%)より高いが、au、ソフトバンクはフィーチャーフォ ンとスマートフォンはほぼ半々の割合。NTTドコモ利用者もiPhoneの導入により、今後変化があるかもしれない。  また将来スマートフォンに変える予定のママは全体で47.1%にのぼり、スマートフォンに買い替え予定も1年以内が3割いるので、 スマートフォンの利用者は全体に増えていきそうだ。  現在持っている携帯電話を選んだ理由のトップは、例年通り「家族割引が使えること」で、70.2%と断トツ。用途としてはメール、 通話、目覚まし時計代わりのほかに、カメラの高画質化とスマートフォンの普及により、フィーチャーフォン・スマートフォンを「デ ジカメ代わり」に使う人が増えている。

 

【調査日 : 2013年6月20日~7月4日実施】
【調査対象 : 全国のあんふぁんWeb、リビングWeb、シティWebのメールマガジン読者】
【調査方法 : Webアンケート】
【集計数 : 307件/全国の私立幼稚園児&保育園児を持つ既婚女性】

関連記事

関連記事はありません

女性を起点に、夫、子ども、親世代などあらゆる層にアプローチ

リビングの生活者ネットワーク

参加者約1,301,000

媒体への共感と信頼をベースに、調査やプロモーションに積極的に参加し、時に情報発信者にもなるメンバーがそろい、
各種調査だけでなく、プロモーション活動全般の基盤となります

詳しく見る

リビングくらしHOW研究所のマーケティングデータを
商品の開発やサービスの改善に生かしませんか?お気軽にご依頼・お問い合わせください

お問い合わせ/調査等のご相談 データの引用・転載方法
電話でのお問い合わせ03-4332-7790