父の日ギフト選びのポイント、実父へは「品質」「いくらあっても困らないもの」「普段本人が自分では買わないようなもの」、義父へは「贈り先に気を使わせない価格」 「使ったら(食べたら)形やモノが残らないようなもの」「無難な定番品」「父の日当日に届けてもらえるかどうか」の割合が比較的高め。実のお父さんにはサプライズ的なギフトで冒険もできるけど、義理のお父さんには、定番品や消えモノで無難に…というパターンが多いようです。
暮らしの歳時記と消費「父の日」
https://www.kurashihow.co.jp/saijiki/12104/
毎年のことながら、夫が職場の女性陣からバレンタインのチョコをもらってきたという家庭では、お返し選びに...
2019.03.12働く女性が自分へのご褒美に欲しいと思うもの、ナンバー1は「普段、買えないハイブランドアイテム」。では...
2019.03.05平成最後のクリスマス。リビング読者は「家族」と過ごすという人が全体の8割を占めました。今年のイブはち...
2018.12.19・今年(2018年)のバレンタインに、“自分に”も含め、チョコレートを贈った女性は80.5%。年代別...
2018.12.06媒体への共感と信頼をベースに、調査やプロモーションに積極的に参加し、時に情報発信者にもなるメンバーがそろい、
各種調査だけでなく、プロモーション活動全般の基盤となります
リビングくらしHOW研究所のマーケティングデータを
商品の開発やサービスの改善に生かしませんか?お気軽にご依頼・お問い合わせください