リビング新聞グループのマーケティングポータルサイト
リビングくらしHOW研究所

主婦の入浴時間は平均27分。理想はあと5分欲しい…。

特に未就学の子どもがいる人は、普段子どもと一緒に入浴することが多いこともあり、理想のバスタイムの条件に「ゆっくりのんびり入る」83.2%、「一人で入る」53.5%、「スキンケアやヘアケア、ボディケアを念入りにする」41.6%、「マッサージやストレッチを念入りにする」30.6%を挙げる人が多数。お気に入りのお風呂アイテムを聞くと、入浴剤を楽しんでいる人が目立ちます。「自分の好きな物を使う時もあれば、子供のおもちゃが中に入っているものを使うことも。娘とこれは良い香りだねと話したり、中に入っていたマスコットで遊んだり」とバスタイムの充実に一役買っているようです。
https://www.kurashihow.co.jp/markets/15089/

データの2次利用についてのお知らせ

関連記事

【調査用】「幼稚園児&保育園児ママ」平日の夕方~夜の過ごし方 (2018年/全国)

「幼稚園児&保育園児ママ」平日の夕方~夜の過ごし方 (2018年/全国)

女性がボディソープを選ぶ決め手は、泡立ち・洗浄力より…

夫婦でシャンプーを共用している?