節分、ひな祭り、端午の節句、お彼岸、お月見、冬至の6つの伝統行事について、18種類の行事食メニューを挙げて聞いたところ、作って食べている人が最も多いのは、ひな祭りの「ちらし寿司・五目寿司」37.2%。2位は冬至の「かぼちゃ煮」30.0%、3位はひな祭りの「潮汁」です。一方、買ったりお店で食べるという人が最も多いのは、節分の「太巻き寿司・恵方巻」41.4%。伝統行事の“食“についての気持ちを聞いたところ、「できるだけ伝統食を作っていきたい」という人は25.8%。「行事は残したいが、料理は自分に合った形にアレンジしたい」35.2%、「行事は残したいが、伝統食は購入を主にしたい」17.5%と、柔軟に楽しみたい人が多数派です。
https://www.kurashihow.co.jp/markets/15573/
株式会社サンケイリビング新聞社と株式会社リビングくらしHOW研究所では、開幕まで1年半を切った「20...
2023.10.272月の一大イベント「バレンタイン」。市場規模ではハロウィンに抜かれたなどとの説もありますが、女性たち...
2019.12.05普段着はユニクロ、フォーマルは「anyFAM」「NBB」が2トップ 普段着は、「ユニクロ」「GU」「...
2019.11.19既婚女性の、伝統行事の“食“についての気持ちが10年前と変化しているかを確認してみました。 今回の...
2019.11.08媒体への共感と信頼をベースに、調査やプロモーションに積極的に参加し、時に情報発信者にもなるメンバーがそろい、
各種調査だけでなく、プロモーション活動全般の基盤となります
リビングくらしHOW研究所のマーケティングデータを
商品の開発やサービスの改善に生かしませんか?お気軽にご依頼・お問い合わせください